• ホーム  >
  •  自分の歯のように噛みたい~インプラント~

天然歯のような噛み心地をもう一度

天然歯のような噛み心地をもう一度

インプラント治療とは、失った歯の機能をおぎなう補綴(ほてつ)治療の一種です。歯を失った部分の骨にチタン製の人工歯根(インプラント)を埋め込み、それを土台として人工歯を固定します。

人工歯根を埋め込む際は外科手術が必要ですが、健康な歯を削る必要があるブリッジや、隣の歯を支えにする部分入れ歯のように、周囲の歯に負担をかけることがありません。見た目や噛み心地が天然歯とあまりかわらないのが魅力です。

当院のインプラント治療は、一般的にインプラント治療があまり認知されていなかった1990年より、院長が大学病院の口腔外科勤務時よりスタートし、20年位上の治療経験を有しています。

インプラント治療のメリットとデメリット

さまざまなメリットがあるインプラント治療ですが、デメリットも存在します。その両方を把握した上で、自分に合った治療法を選択しましょう。

【インプラント治療のメリット

  • 骨に固定するため自分の歯と同じようにしっかりと噛むことができ、食事が楽しめる。
  • 固定式なので、違和感を覚えにくい。
  • 見た目が自然で、天然歯とほとんど見分けがつかない。
  • 従来の部分入れ歯やブリッジのように、周囲の健康な歯に負担をかけない。
  • ブラッシングなど、天然歯と同様のケアで維持できる。

【インプラント治療のデメリット

  • 治療完了までに一定の期間がかかる。
  • 外科手術が必要。
  • 顎の骨の状態や、糖尿病などの全身疾患によって、適用できないケースがある。
  • 天然歯と同様に歯周病菌によって「インプラント周囲炎」にかかる可能性があるため、しっかりとしたメインテナンスが必要。
  • 健康保険が適用されないため、費用が高額。

当院の手術設備

大網駅前にある歯医者「倉島歯科医院」の手術室には、室内の空気を完全に無菌状態にする、最新の空調設備をそなえております。また、開院当初から徹底した滅菌システムを導入するなど、衛生管理を万全に行っております。

  • 手術専用ルーム手術専用ルーム
  • 空気清浄システム/照明空気清浄システム/照明
  • 超音波振動で骨を削る機械
    ピエゾーサージェリー
    超音波振動で骨を削る機械ピエゾーサージェリー
  • ノーベルガイドノーベルガイド
  • ストローマンガイドノーベルガイド

また、当院ではインプラント治療に使用するメーカーにもこだわっています。世界的に最も評価の高いスエーデン製のブローネマルクインプラントを中心にノーベルバイオケア社のシステムとスイス製のストローマンインプラントを採用しており、それ以外のシステムは導入しておりませんので、ご安心してインプラント治療に取り組みましょう。

ブローネマルクインプラント

ブローネマルクインプラント
nobel biocare

ブローネマルクインプラントは、スウェーデンの医学者ブローネマルク博士が開発した、世界初のインプラントシステムです。50か国以上で1,000万人以上の治療に採用されております。

臨床実績の豊富さは群を抜いており、10年経過後の残存率は95%以上。数多くのバリエーションの中から、患者様に合ったインプラント体を選ぶことができます。

ストローマンインプラント

ストローマンインプラント
straumann

ストローマンインプラントとは、埋め込み手術から1ヶ月~3ヶ月程度で人工歯を被せることができる、スイス製のインプラントシステムです。ITI学会(Internatioonal Team for Implantology/インプラント学のための国際チーム)の医学的理論に基づいて開発されており、その表面正常は世界でNo.1と言われています。現在世界でトップシェアを誇っています。

骨質が良好な患者様なら、約6週間で人工歯を被せることも可能。「治療期間を短くしたい」とご希望の方には、このタイプをおすすめしています。

インプラント治療の症例

歯を1本だけ失った場合

1本のインプラントを入れて人工歯を被せることで、天然歯のように自然な見た目と噛み心地が得られます。

  • 歯を1本だけ失った場合
  • 歯を1本だけ失った場合
数本の歯を失った場合

数本のインプラントを歯のない部分に入れ、これを土台にヘッド部にブリッジを被せます。

  • 数本の歯を失った場合
  • 数本の歯を失った場合
歯のない部分が広い場合

臼歯が失われた場合、インプラントを土台に天然歯と同様の感覚で噛める固定式の人工歯を入れます。

  • 歯のない部分が広い場合
  • 歯のない部分が広い場合
歯がまったくない場合

下顎の歯が1本もない状態です。インプラントのヘッド部をバー上の維持装置で連結し、その上に取り外し式の入れ歯をしっかりと固定することができます。

  • 歯がまったくない場合
  • 歯がまったくない場合
インプラント義歯の場合

顎の骨がやせてしまい、総入れ歯が安定しない場合は、インプラントと磁石を応用した総入れ歯をつくることができます。土台となるインプラントに磁石で吸着されるため、大きなお口をあけてもはずれる心配はあまりありません。

  • インプラント義歯の場合
  • インプラント義歯の場合

インプラントは、装着して終わりではありません

インプラントは、装着して終わりではありません

「インプラント周囲炎」という言葉をお聞きになったことはありますか? 実はインプラントも天然歯と同じように、歯周病菌によって病気にかかるリスクがあります。

インプラント周囲炎は歯周病と同様に、歯垢にひそむ細菌が出す毒素でインプラント周囲に炎症を起こし、それによってインプラントを支える骨が溶けてしまう病気です。インプラントには神経がなく、インプラント周囲が天然歯より歯肉の付着がゆるいため、気づかぬうちに進行する危険性があります。

せっかく治療をして手に入れたインプラントを病気で失わなくてすむよう、ブラッシングによる日ごろのケアや、歯科医院での定期検診・クリーニングといった、メインテナンスを忘れないようにしましょう。

お問い合わせはこちら 倉島歯科医院 電話:0475-73-5300